![考え方編20:[金融投資(長期&短期)]投資行動はRPG リーケンが考えるタイプ別の投資行動](https://ri-ken-bookinfo.com/wp-content/uploads/2021/08/4.png)

やっぱり、投資はとっつきにくいよー

では、一旦、ゲーム化してみるかのぉ〜
RPGゲーム
ロールプレイングゲーム(略称:RPG)とは、参加者が各自に割り当てられたキャラクターを操作し、
一般にはお互いに協力しあい、架空の状況下にて与えられる試練(冒険、難題、探索、戦闘など)
を乗り越えて目的の達成を目指すゲームである。
(出典:ウィキペディア)
・あなたは、どのタイプ?
①苦難なんてへっちゃら。何度でも立ち上がり壁を超えてやる。
死ぬ以外は「失敗」ではない。
②勇猛と無謀は違うんだよ。
じっくり相手を分析し、時間・銘柄・地域・通貨全て分散する。
行動は、すべての吟味が終わってから。
③おおよそ9割は、守備に配置。
1割は、失う覚悟でゴー。
④世界の中心は米国で決まり。
一時的に抜かれたとしても、最後に笑うのは米国だ。
⑤金融投資はあくまでも補足。
自分の武器は、自分。
⑥自分はあくまでも一般人。
金融投資も労働も全てバランス良く。
リーケンの独断ポートフォリオ
①タイプ:裸一貫でサバンナへ
称号:バーサーカー。向こう見ず。裸で戦車と対戦する男。
投資行動:短期投資オンリー。FX, CFD, 信用取引をできるだけ使いつつ。
ただし、投資は長くやれば成功するわけでも無いし、茨の道。
他人から見ると、成功していても、人間の欲望は尽きないもの。
死ぬまで大金を狙い続ける。
②タイプ:私生活では慎重すぎとの評価だが、投資においては一番強い。
称号:投資の神様、一切の驕りのない強者
投資行動:分析を徹底し、自分の基準に満たなければ投資をしなく
じっくり「そのトキ」を待つ。
その時が来たときは、多大な分析の後ろ盾もあり
迷わずキャッチ。
何の為に投資をしているかをしっかり熟考し、
必要以上にリスクを取らない。
③タイプ:役割分担をはっきりさせ、やるときはやる、逃げるときは逃げる。
称号:家をしっかり守ってくれる妻がいる夫、適度な距離感、気が向いた時のみ投資家
投資行動:9割は現金や債権で、常に暴落に対する対策は万全。
攻撃力は弱いものの、うまく言った日は、贅沢ができる。
守備はしっかりしているので、自分の能力を遺憾なく発揮できる。
やる気がでないときは、巣ごもりで休む。
④タイプ:俺が選んだものは世界一。私の観察眼が間違っているはずかがない。
称号:実績重視の役人さん、長いものには巻かれろ
投資行動:過去を振り返っても、米国が負けるはずがないと考えているので
S&P500や全米株式にほぼ100%投資。
⑤タイプ:ちまちま考えるなんて馬鹿らしい。小細工よりも自分の能力で圧倒できる。
称号:青年実業家、ユニコーン企業の創業者
投資行動:株なんて自分の会社の株だけで十分。
余剰資金で、全世界株だけ買っとくが
投資していることすら忘れてしまう。
⑥タイプ:自分は1%の天才ではないと確信し、99%の一般人として分をわきまえている。
称号:常に全力少年、好きな四字熟語は「一生懸命」
自分の力で出来る範囲で好結果を!
投資行動:全ての投資商品を吟味し、バランスよく保有。
どれかが下がれば、買いまして、バランスを取りながら長期投資。
チャンスが有れば、一撃を狙えるように、
秘密の銃弾を所持。
(CFD口座に常に少しの資金を準備)
まとめ
・あなたはどのタイプでしたか?
投資に正解はありません。
あるとすれば、そのヒトの投資における目標が達成できた手法です。
ただ、目標達成まで道をあれこれ考えながら進んでいくのも悪くないですよ。
というか、面白いです。
ちょうど、RPGをクリアしていくような・・・・
株式全般の取り扱いのある主な証券会社
※リーケンの独断で3社のみの情報に絞っています。
上記以外の証券会社でも、取り扱いのある会社はあります。