考え方編22:[金融投資(長期&短期)]投資なんかしなくても、どうでもいい!!
スポンサーリンク
リーケン
私は、金融投資は絶対にした方がいいと考えているのですが
一つの考え方を押し付けるのは、何か違うような気がしますね。
博士
そのとおりじゃ。
世の中、お金だけが全てではないし、
投資をしなくても生きていける人はたくさんいるのじゃ。

リーケンが考える金融投資をしなくてもいい人物像

・世の中には、金融投資をする必要がない人、しなくてもいい人は確実に存在すると思います。

 それがどのような人かを考えていきます。

①金持ちの家系

・親が金持ちだとかの理由で、お金に苦労することがない人。

 このような人は、お金に関してそんなに考える必要はなさそうです。

 しかし、投資はしないまでも、お金に関する知識という面では

 少しは知っておいた方がいいですね。

②お金を稼ぐ能力が極端に高い人

・お金を稼ぐ能力が極端に高い人は、コツコツ投資を行うよりも

 自分に投資したり、設備投資したり、自分の会社に投資したり・・・

 どちらにしても、投資は投資ですが、世間一般に言う金融投資はしなくても良さそう。

 代表的な人でいうと、ZOZOの前澤元社長やユニクロの柳井さん

 ソフトバンクの孫さん、楽天の三木谷さん・・・・

 このような人は、一般的に考えるような投資はしなくても良さそうです。

 会社の合併や提携の為に、相手会社の株式を取得とかは必要ありますが・・・・

・その他、有名人ではないけれど自分の会社を興してバリバリ

 やられている方なんかもこれに当てはまると思います。

③お金がなくても幸せな人

・人生には、「たくさんのお金」は必ずしも必要ありません。

 好きな人とと好きな場所で、好きなことをして過ごすために

 お金が必要でないのなら、それもまた人生。

・無理に投資なんてする必要ないと思います。

④何も挑戦したくないし、何も特殊なことはしたくない人

・世間一般で、「投資」というと何か胡散臭いようなイメージがありますよね。

 (日本特有らしいですが・・・)

・サラリーマンとして、無難に、荒波を立てることなく、ごくごく平凡な人生送ればそれでいい。

 世の中に、投資して成功している人がいようが、失敗してるいようがどうでもいい。

 自分は自分。

 このように割り切れる人は、やらないという選択肢もあるかも知れませんね。

⑤投資なんてやるぐらいなら死ぬ方を選ぶという方

・このような人は絶対にやらないほうがいいです。

・命はお金で買えません。

 間違いなく、金融投資なんてしないほうがいいです。

 絶対やめてください!!!!

投資をやる必要がある人

①老後が不安な方

・老後が不安という方は、投資をしたほうがいいです。

 もちろん不安の原因が、「お金」という方が前提です。

・多少でも、お金が多くしたいという方は絶対ですね。

 もちろん、何でもかんでも投資さえすればいいのではありませんが・・・

 少なくとも勉強したり経験する価値あると思います。

②お金に縛られたくない方

・お金に縛られないために、投資をするというのは

 なんだか矛盾するように思いますが、

 十分なお金さえ手に入れば、縛られなくなりますので

 投資する理由にはなると思います。

③自営業者・サラリーマン

・近年は、時代の移り変わりが激しすぎて、安泰と思われていた職業が

 そうでも無くなっているのは周知の事実だと思います。

 自分の健康リスク以外にも、自分が活躍する場を失う可能性がある人にも

 投資を行う理由は十分にあると思います。

④資本主義の特性を活かしたい人全員

・別にお金に困ってない人の中で、投資をしたことがない人も

 十分に経験する価値があると思います。

・投資をするくらいなら死ぬという人も、いろいろ勉強してもらって

 考え方が変わったなら、それから投資を経験したほうがいいと思います。

 (もちろん自身で勉強した上で必要ないとの判断ならばしなくてもいいと思います。)

・お金は増えなくとも、知識や経験は増えます。

 知識・経験・考え方は、絶対に誰にも取られません。

 税金もかかりません。

・どなたか忘れましたが、偉い人が言ってました。

 「利益」には税金を掛けられて取られるが、

 知識や経験には、税金を掛けられないし誰にも取られないと・・・

リーケンがおすすめする証券会社

本商品の取り扱いのある主な証券会社
証券会社名取り扱いの有無
楽天証券
SBI証券
マネックス証券

※リーケンの独断で3社のみの情報に絞っています。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事