考え方編3:本を読むのに適した場所は?
スポンサーリンク

本を読むのに適しているのは?

・この問題は間違いなく人ぞれぞれなんですが、私の意見を言わせていただきます。

・私の読書のベストプレイスは・・・「コメダ珈琲」です。

・私は、コメダ珈琲信者です。週に一回は、コメダで「アイスコーヒーのたっぷりサイズ

 ブラックで」と頼みに行きます。

・もちろん、「コーヒーチケット」も持っています。

 コーヒーチケットは、店により多少違いますが、1杯あたり50〜75円程度の割引が

 受けられます。現金支払のみで、各店舗で購入できます。

・その代わり、8杯分を先払いしなければなりませんが・・・

 (3000円程度)

なぜコメダ?ドトールではダメ?

・一様は理由があります。

・コメダの業務内容つまり、コメダが何を売っているかというと、

 それは「コーヒー」と「座席のスペース」です。

 コメダの椅子は完全に長時間座るような性能をもたせております。

 その代わり、コーヒーは割高ですが、これは「座席の賃料」が含まれているからです。

 「貸席屋」ともいえるかもしれません。

・ドトールは完全に待ち合わせ時間までのつなぎ。

・スタバもいいですが、静かに過ごすには落ち着きません。(個人的にですが。)

・サンマルクもドトールとの違いがわかりません。

まとめ

・私は、コーヒーが大好きです。

 それに加えて、いい感じでザワザワしている方がリラックスできます。

 なので、私の読書のベストプレイスは「コメダ珈琲」です。

・人ぞれぞれだと思いますので、みなさんも自分なりのベストプレイスを

 探してみてください。案外、楽しいかもしれませんよ。。。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事