
今月に購入した銘柄

・相変わらず、中国大手 恒大集団のリスクは健在です。
・一方で、テスラの時価総額が1兆ドルを突破するなど明るいニュースも出てきています。
しかし、長期投資において、直近の上下動は些細なことに過ぎません。
あまり気にしすぎず、気長に投資していきましょう。
・今回から、「VIG」とETFを組み入れ始めました。
これは、連続増配株にまとめて投資を行うETFです。
すでに人気のある株も多く組み入れられているので、
配当自体はそんなに多くはありません。
しかし、成長を順調に続けていってくれる可能性が高いですし、
今までの実績もすごいものがあります。
連続増配するためには、年々、実力を上げていかなければなりませんので。
このようなところに魅力を感じて、投資を開始しました。
2021/6〜2021/10の投資成績

・相変わらずtotalはマイナスですが、マイナスの金額は
日に日に小さくなってきています。
もちろん、今後は下がっていく可能性もありますが
気にせず投資を続けていきます。

・今までの成績をエクセルにまとめました。
もっと株価が下がったときに、現金のまま置いている¥150,000分も合わせて
投資を行う予定です。
仮想通貨の収支(2021/9〜2021/10)

・今月は、仮想通貨の値上がりが大きかったです。
4万円の出資に対して、評価額は4.6万円になっています。
1ヶ月で15%upは中々無いですよね。
まあ、上がれるということは、同じだけ下がれるという意味でもありますので。
配当金について

・投資額が小さいので、まだまだ配当金は微々たるもんです。
これから、投資額を大きくしていったときに
どの様になるのかを楽しみにしていてください。
これからの方針
・前回との変更ありません。
・これから数ヶ月は、新興国や米国株を組み合わせて
地道にバランス良く購入していく予定です。
具体的には、現在所有している銘柄の中で
マイナス(含み損)が大きいものから選んで購入しようと
考えています。
将来的には、少しずつ価格上昇が期待できると考えている
銘柄しか購入していませんので、このような購入方法を
行う予定です。
主なネット証券会社
※リーケンの独断で3社のみの情報に絞っています。
上記以外の証券会社でも、取り扱いのある会社はあります。
暗号資産の取扱い会社